歯周病治療

  • HOME>
  • 歯周病治療

歯周病とは

歯周病とは

歯周病とは

歯周病とは、お口の中の細菌によって起こる疾患です。歯ぐきの腫れや出血が知られていますが、歯周病のダメージは歯ぐきだけにとどまりません。悪化すると歯を支えている歯槽骨が溶けて歯がぐらついてきますし、最悪の場合歯を支えきれなくなるので抜歯するしかなくなります。

また、歯周病菌が多いと、脳梗塞や心筋梗塞、糖尿病や関節リウマチ、誤嚥性肺炎や認知症などのリスクが高まりますし、妊娠中の場合、早産や低体重児出産の危険性も増します。
歯周病は初期に自覚症状が無いことから気づきにくい特徴を持っています。そのため、症状が無くても定期的に歯科医院に通って検診を受けることが健康な暮らしに直結します。

歯周病の原因は?

歯周病は感染症であり、原因はお口の中にいる細菌です。とはいえ、細菌がいると必ず発症するわけではありません。口腔内の細菌はネバネバの物質を出して歯垢を形成しながら歯に張り付きます。そのため、清掃が十分でないとどんどん増えて歯肉に炎症を起こし、歯周病を悪化させます。また、歯垢はお口の中の成分と結びついて歯石化し、歯磨きでは落とせなくなります。歯周病菌は酸素を嫌うので歯肉の奥へ潜っていく特徴があり、歯根部の周辺に歯垢や歯石が溜まって歯を支える骨を溶かしていきます。
さらに、ストレスや生活習慣の乱れ、喫煙や糖尿病、合っていない詰め物・被せ物の存在、歯ぎしりや食いしばりなど、歯周病を悪化させる要素は多数あります。

歯周病の進行状況による症状

健康な歯ぐきは健康的なピンク色で引き締まっていますし、弾力もあります。また、歯周ポケットは2ミリ以下で、歯磨きの際に出血することもありません。しかし、歯垢が増えると歯肉に炎症が起きます。この段階を「歯肉炎」と言い、歯周ポケットは2~3ミリ程度です。さらに進行すると「歯周炎」と呼ばれる状態になり、歯根膜や歯槽骨の破壊が始まります。歯周炎が中程度になると歯槽骨の破壊が進んで歯がぐらつき始めますし、さらに重症化すると歯を支えきれなくなるので抜歯するしかなくなります。中程度以降は食事がしにくくなって食べるものが限定されますから、栄養補給にも支障をきたします。また膿がたまって口臭がきつくなることもあります。

歯周病治療について

歯周病の治療方法

歯周病の治療方法

歯周病の治療は段階によって異なりますが、進行状況に関わりなく、歯垢や歯石を増やさないこと、除去することが重視されます。歯垢や歯石がついたままでは進行が止まらないからです。そのため、毎日のセルフケアを適切に行うこと、歯科医院でスケーリングを受けることなどを「基本治療」と呼びます。スケーリングとは歯石の除去処置で、歯面を平滑にして汚れがつきにくくする工程もあります。セルフケアのレベルを上げるためのブラッシング指導も重要です。患者様のお口の状態や磨き方のクセを踏まえて指導するのでぜひご利用ください。基本治療で改善できない場合は、歯肉を切開して歯根の汚れを除去する「歯周外科治療」も視野に入れていきます。

歯周病治療期間

進行度が浅い歯肉炎の状態なら、基本治療を行うことで2~3週間程度で改善できます。歯周炎に発展している場合は状態によって治療期間が大きく異なります。2~3ヶ月で状態を改善できる症例もありますが、歯周外科治療を必要とするレベルであればさらに時間がかかることが多いです。また、どの段階にしても毎日丁寧にブラッシングを行い、歯垢や歯石を増やさないことが前提となります。セルフケアが不十分であれば治療は進めにくいので、しっかり歯磨きを行うことが治療期間を長引かせないための基本です。また、早めに治療するほど期間も費用も少なくて済みますから、気付いた点があればぜひ早めに治療を始めてください。

歯周病の治療後の注意点

歯周病の治療後の注意点

「歯周病は治らない」という誤解がありますが、決して治せない疾患ではありません。しかし、治療後にお口のメンテナンスができていないと、再発して再治療が必要となります。歯垢や歯石は毎日の食事でたまっていきますから、歯科医院で行う治療やケアだけではお口の環境は守れません。そのため、歯周病になった環境を改善し、セルフケアのレベルを上げることが再発を防ぐカギとなります。

また、丁寧に歯磨きを行っても磨き残しをゼロにすることはできないので、定期的に歯科医院でプロケアを受けることも重要です。そのため治療後の注意点としては、セルフケアとプロケアを両輪として、お口の環境を守る意識を持つようにアドバイスしています。

歯周病の予防

歯周病は初期に自覚症状がないので、悪化するまで気づきにくい特徴を持っています。とはいえ、発症の原因やメカニズムはわかっているので、予防可能な病気です。歯周病は細菌性の感染症なので、まず毎日のセルフケアを充実させて、お口の中の菌の増殖を抑えること、歯垢や歯石を増やさないことが重要です。また、注意深く磨いていても歯垢や歯石は少しずつ増えていくので、定期的に歯科医院でプロケアを受けることも欠かせません。当院にお越しいただければ、お口の清掃に加えて、それぞれの方に合ったブラッシング指導を行いますし、お口の状態を確認してそのとき必要なアドバイスを提示することができます。

LINEでかんたん予約 空き状況の確認 リマインド機能
x

0120-846-185

WEB予約