非抜歯矯正について
矯正歯科ってなんだろう?
矯正歯科とは、矯正装置(ブレース)を装着して、歯に一定の力を持続的にかけて少しづつ動かしながら、悪い歯並びを治すことを言います。
でも。。。
歯の健康のためには、健康な歯も抜かなくちゃ。。。
そう思っていませんか?
もりデンタルクリニックでは、かみ合わせの機能を治すことによって、歯を抜かずに歯並びを整える「非抜歯矯正」を行なっております。
もりデンタルクリニックの矯正
基本的に歯を抜かない矯正です。
便宜的に歯を抜く事を極力避けるような独自の方法があります。成長のコントロールと臼歯部の適正な咬合の付与により、非抜歯で歯列矯正を行うようにしています。
顎の機能を改善します。
かみ合わせの機能の改善を図り、顎関節症に効果的な事が多いです。噛み締めた時のパラファンクションの軽減を図り咬合による機能を正常化させるようにしていきます。
あごのラインも同じようにかみ合わせを治すことによりキレイになり横顔が更に美しくより良くなります。肩コリや頭痛がましになることもあります。
歯を抜かない(非抜歯)矯正です
歯並びがキレイになると、まず食事がしやすくなります。
また、笑顔に自信が持てますから、美しい笑顔が自然と出てくるようになります。



治療の流れ
外面のメリット
口もとが美しくなることで、他人に良い印象を与えます。
顔貌で口元を隠すとより美しくなる人が多いです。それほど口もとは大切です。
内面のメリット
食べたものが、口の中に溜まりにくくなるので、歯磨きが簡単になります
口臭の軽減にも役立ちます
発音がより明瞭になります。
顎の関節の痛みや音などの症状(顎関節症)が改善します。
肩こり、腰痛、偏頭痛などの軽減が認められることがあります。
歳をとっても歯を残しやすくなります。
歯の健康は、そのまま体の健康につながります。健康な歯をなるべく抜かずに、効果的な矯正歯科治療を行います。
歯を抜かない(非抜歯)矯正治療のメリット
歯を抜かない(非抜歯)矯正治療のメリット
結果的に かみ合わせを変えていくので、健康な歯を抜くことをなるべく避けられるのです!
噛み合わせ・顎の位置を治す事により、結果的になるべく抜かずに済むようになります。
ワイヤーは患者様毎に完全にフィットするようにベンディングされセットされます。